血糖値がずいぶん高くなってきましたね!
ヘモグロビンA1cも上がってますね。
このままなら近い将来まちがいなく糖尿病になりますよ。
しっかりと対策を始めた方がいいです。
まずは食事から変えてみましょう。
暴飲暴食はやめて、管理栄養士の指導を受けて帰ってくださいね。
これが健康診断で先生に言われたことです。
でも忘年会の予定が10回以上入っていたので「来年からでいいですか?」と言ったら
やるなら今でしょ!と林先生みたいなことを言われました。
しかし、どう考えても外食が多いので食事を変えることなんて出来ません。
管理栄養士の指導は2時間以上。
糖質の多い炭水化物は控えること!
ご飯も麺類もパンも駄目といいます。
ましてコロッケやトンカツなど揚げ物の衣が駄目なんて・・・
もう安くてボリュームのあるお弁当なんて食べられません。
本当に糖尿病の予防って大変なんですね。と管理栄養士さんに言ったら・・・
なにか勘違いしていますね。と言われました。
あなたは既に糖尿病になっていると思ってください。
そう思って始めないと100%糖尿病になりますよ。と脅すのです。
そこで自炊できない状況を説明したら冷凍弁当を紹介してくれました。
糖尿病患者が食べられるように調整済の食事を冷凍庫に入れておいて
食事の時にレンジで暖めて食べる方法を教えてくれました。
これなら自炊できない時でも食事に対する不安はないそうです。
家に帰ってからネットで調べました。
食宅便やウェルネスダイニングなど食事宅配サービスが見つかりました。
一応、口コミで評判の良い所を探していたら『ナッシュ』が良さそうです。
興味のある方は参考にしてみてはいかがでしょうか?